連絡先 相子(あいこ)真広 E-mail:net@torikaze.com メールマーク T O P
ウェブ・ブログ 環境改善コース 施工事例 概要 コラム お問合せ



 パソコンで音楽を聴こう!(クラシック編)

  無料のインターネットラジオ(海外を含む)が充実してきたのでご紹介します。
 音質はまだまだですが、以前のように音声が途切れなくなり(ストリーム送信)
 ステレオ放送も多くあります。
  設定は簡単です。PCの音声ジャックより、ステレオチューナーの「input」へ
 コードを接続するだけです。 オッタバに写真付きのきれいな解説がありました。

☆トップはエストニアのサイト。
「クラシックラジオ」   (テキストページ)
選曲が大人しい。アナウンス間のBGMがとてもきれいです…。

☆フランスのFM局
「ラジオクラシック」 右上の赤い箱"EN Direct "をクリック。
フランスミュージック」 サイト中央の赤い"direct"のスピーカーをクリック。

☆イギリスのFM局
「クラシックFM」 "listen now" をクリックします。
ニュースは英語の勉強になります。選曲はイマイチ。

☆メキシコのFM局
「XLNC」 realをクリックします。

☆ @ さて日本国は、「FM01」 MP3放送の3局より選択が出来ます。
         若手演奏家へのインタビュー、日本民謡も聴ける生真面目放送。
   A TBSが開局した「オッタバ」もどうぞ。
   B リンクサイトでは「クラシック・ラジオ」勝手乍らリンクさせて戴きました。
   C 世界のFM局の検索は、こちらです。世界各国のサイトが充実した
     プログラムがon air されています。
  D ナクソスのライブラリー年間\23,000-で、良質な新録音の演奏が
            お好きなだけ愉しめます。
☆ リンク切れが多くなりましたが、世界各国のラジオ局ページです。

◎ 2005年に始めて、拙「コラム」を書きましたが、この4年間(09年1月)にネット環境は、とても進歩しました。高周波(自然界に存在する”ゆらぎ””1/F”音)を取り入れた放送なども夢ではないです、愉しみです。(終わり)

☆付記…リンク先は、民間の英音声学者久山慶輔先生に教えて頂きました。
感謝致します。 (先生についてのサイトは現在休止中です。業績はgoogle 検索などで検索して下さい。)



Copyright 2008 PC環境改善 .All rights reserved